ジョイナス最後の戦い

Join Us Last Stand

[ジョイナス(Chimpo_Joinus)の競馬予想ブログ]ジョイナスのアソコだけの話「細江純子はストラディバリウスだった‥‥!?」

最近何かと話題なのがコンビニから成人向け雑誌がなくなるというニュース。

私の愛読するアサヒ芸能はゴシップ雑誌。決してポルノ雑誌に分類されるものではないのですが、コンビニよっては成人雑誌コーナーに置いてある店も。 

これは仕方ないのかもしれません。下品ですから。今週号の表紙を見ても下半身・パイズリ・AV転身と、目を覆いたくなるようなワードが散りばめられています。そして中身を開けば人妻ヌード。 

ホソジュンコラム目当てでアサヒ芸能を毎週読んでいる私ですが、時折誤って人妻ヌードのページを開いてしまうことがあります。そこで最近見た人妻のチクビが忘れられません。乳輪は浜名湖のように大きいのに、砂利のような小さいチクビだったのです。きっとカメラマンは驚いたでしょう。でもそんなことを指摘したらその場でウチクビ‥‥ナンチッテ。

と、私はこんな風に苦しいダジャレに逃げてしまうのですが、細江純子は違います。なんと彼女はアサ芸のヌードグラビアのチクビと自分のチクビの大きさを比較しているのです。器の違いを感じます。まさに名器‥‥またまたナンチッテ。

さて、フェブラリーステークスはかつてPOGドラフトで函館2歳S狙いで指名したアンジュデジールに期待します。

それでは皆さん、週末は中京競馬場浜名湖競艇でお会いしましょう。ジョイナスでしたぁ。

[ジョイナス(Chimpo_Joinus)の競馬予想ブログ]ジョイナスのアソコだけの話「細江純子に彼氏はいる?経験人数は?調べてみました」

そんなことを知って嬉しいですか?満たされますか? 

私は全くもって嬉しくないです。細江純子の恋愛事情や性事情を知って得るものは一切ありません。しかし、アサヒ芸能を読んでいると、細江純子のアンなことやコンなことを知りたくもないのに知ってしまうのです。 

先週も、「細江純子の膣はコラムの競馬予想スペースくらい狭い」という情報が書かれていました。できれば見なかったことにしたい。しかし、書かれているものを読んでしまった以上どうしようもありません。

世の中には「嫌なら見るな」という格言があります。それに従いアサヒ芸能を読まないという選択肢が私にはあるでしょう。しかし、どうしても私はアサヒ芸能を読んでしまう。そんな自身の理解不可能な心境を考え、分析した結果、誰からも求められていない自身の性事情を堂々と開示する細江純子に私は勇気づけられているという結論に至ったのです。 

まさに、私にとって細江純子は神。これからは「ゴッド・ジュンコ」と崇め奉ることにします。神聖ニシテ侵スヘカラス‥‥ヨッテ旦那モ手ヲツケズ‥‥ナンチッテ。

さて、きさらぎ賞ですがPOGドラフトの抽選で外したダノンチェイサーに注目します。 

それでは皆さん、週末は中京競馬場浜名湖競艇でお会いしましょう。ジョイナスでしたぁ。

[ジョイナス(Chimpo_Joinus)の競馬予想ブログ]ジョイナスのアソコだけの話「細江純子は林家木久扇だった‥‥!?」

前回の記事を書ききった後、「これが俺の書きたかったブログなんだ」とつい声に出してしまいました。

ブログを続けて数年‥‥「細江純子のマネ」という境地にやっとたどり着きました。「私も細江純子になれる」と思うと震えが止まりません。自分の書いた文章に感動したのはハジメテ。初体験にイッチャいそう‥‥ナンチッテ。 

こうしてホソジュンコラム処女を無事喪失した私ですが、まだまだヒヨッコ。「ネタがない」と嘆きながらも、毎週シモネタを書き続ける細江純子の足元には及びません。最近の彼女は会う人に先にシモネタを言われてしまうという、まるで林家木久扇師匠のような状態になっているようですが、どんな状況に立たされてもシモネタを欠かさない姿勢には亀頭が‥‥いえ頭が下がるばかり。

むしろ「ネタがない」のは私の方。シモネタコラム挑戦2回目にして情けない‥‥シモのタネならありますが。タネを撒くハタケはありません。哀しいアラサー独身。今夜もベッドを濡らす‥‥もちろん涙で。

あ~、そろそろ婚活に真面目にはじめなければ‥‥。しかし女性声優の自撮りツイートに「イイね」するのが趣味で、アサヒ芸能を愛読しているような男に嫁の貰い手があるのだろうか‥‥。

さて日経新春杯ですが中日ドラゴンズファンの尾関知人調教師が管理するグローリーヴェイズに注目します。

それでは皆さん、週末は中京競馬場浜名湖競艇でお会いしましょう。ジョイナスでしたぁ。

[ジョイナス(Chimpo_Joinus)の競馬予想ブログ]ジョイナスのアソコだけの話「細江純子はドラえもんだった‥‥!?」

私にはささやかな夢が2つありました。1つは「細江純子のアニメが見たい」。そしてもう1つは「女性声優の陰毛処理事情が知りたい」。

なんと今年、夢が叶ってしまいました。今春・競馬ファンの話題をかっさらたアニメ「ウマ娘プリティーダービー」に細江純子が登場。しかも本人が声をあてるというサプライズ。チョイ役どころかほぼ毎週登場のレギュラー扱いで、しかもブルーレイ特典では馬産地巡り、電話相談コーナーと大車輪の活躍。

何より驚くことは、アニメのために細江純子の絵を描かされたアニメーターがこの世の中に存在するということでしょう。彼(もしくは彼女)は自分の描いたオバサンが、ナニをした人なのか知っているのでしょうか?いや、最近はナニでしていない‥‥ナンチッテ。

そんな細江純子ですが、アサヒ芸能で連載中のコラムで衝撃の告白をしました。なんと、ブラジリアンワックス脱毛で陰部が不毛地帯になったのです。しかも反響がすごかったせいで脱毛ネタがシリーズ化し、定期的にお毛けをネタにする始末。「なぜ、細江純子の陰毛事情を知らされなければいけないんだ」と絶望した読者の方々が多くおられるのでしょう。

しかしである。私は気づいてしまった。細江純子は春先にウマ娘で声優デビューしたではないか‥‥!!。 

純子、お前はドラえもんか‥‥?みんなみんなみんな叶えてくれるのか‥‥?不思議な力で叶えてくれるのか‥‥?

アンアンアン‥‥とっても大好き。だけどベッドでアンアンできない‥‥またまたナンチッテ。

さて京都金杯ですが、松山騎手騎乗のカツジに注目します。

それでは皆さん、新年は中京競馬場浜名湖競艇でお会いしましょう。ジョイナスでしたぁ。

石動乃絵のパンモロ

 『true tears』2話でヒロインの一人・石動乃絵のパンモロが描かれるのだが、乃絵のパンモロを見るたびに私は「やめてくれ」と叫びたくなるような気持ちになる。私は乃絵のパンツが見たくて『true tears』を見ているわけではないのだ。

 しかしなんというか、乃絵のパンツはまったくもって扇情的でない。ほんの数秒さらりと描かれただけ。チラリズムと言うにも無機質すぎる。薄いピンクの布地は白い無地のTシャツにほとんど覆われていて肉感のかけらもない。これをポルノだと言い張るのなら、西村純二はとんだ性的倒錯者だという他にない。

 『true tears』を見るたびに不本意ながら見せつけられる乃絵のパンツ。しかしこの不本意さは、作品と恐ろしいまでに調和している。眞一郎が踊りの花形を務めるのも、比呂美や愛子が眞一郎以外の男と付き合うのも、私が乃絵のパンツを見せつけられるのと同様に不本意なのだ。乃絵だって私にパンツを見られたと知れば激昂するだろう。

 考えてみれば、ttは不本意から始まる物語である。眞一郎は比呂美の着替えを見てしまう。大好きな子の着替えを見たからといって、オナペットにするのは眞一郎にとって不本意だ。眞一郎は比呂美が苦しんでいるのに何もしてあげられていない。それが分かっていながら比呂美をオカズにするのは犬畜生にも劣る。かくして眞一郎は倫理的な不能に陥り、その不能を石動乃絵の呪いのせいにする。彼の精液を受け止めるはずのティッシュは飛べないニワトリに生まれ変わり、乃絵への捧げものとなる。こうして眞一郎と乃絵の交流が始まるのだ。そして乃絵のパンモロを見ることで、私も眞一郎たちと同じ土俵に立つことができる。この感動を誰かに伝えたい。これが私のクリスマス・イブ。サイレント・ナイト。ホーリー・ナイト。サンキュー・ジュンジ。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」の感想

みくはかわいいネコチャンアイドルなのにゃ

 私はときどきアイドルマスターシンデレラガールズ前川みくになる。「みくはかわいいネコチャンアイドルなのにゃ」と口にした瞬間、私は首輪が外れたネコチャンになる。私はもう前川みくだ。いや、みくは前川みくなのにゃ。

 ……私は前川みくではない。「これからPチャンといっしょにナイトプールいくにゃ」と呟いてみたところで、鏡に映るのはこれから歯を磨くアラサー男性である。まつ毛が触れるほど鏡に急接近したところで現実は変わらない。私はどうあがいたって前川みくにはなれない。

 しかしある程度なら、人間は自分の在り方を変えてしまうことができる。桑田真澄の息子がハーフのような外見になったように。あるいはペルシャ系インド人の両親から生まれたファルーク・バルサラが、ロックスター・フレディ・マーキュリーになったように。

ファルーク・バルサラとフレディ・マーキュリー

 ファルークはペルシャ系という自分のルーツを嫌い、やがてフレディ・マーキュリーと改名して活動するようになる。彼がヴォーカルを努めるバンドQUEENは大成功を収め、フレディはロックスターとして崇められる存在となる。

 なのにフレディは満たされない。むしろ彼は退廃の道へと向かっていく。

 映画『ボヘミアン・ラプソディ』ではフレディ・マーキュリーの破滅的な姿が描き出される。ファルーク・バルサラをやめ、フレディ・マーキュリーになったーーーなりたい自分になったはずの男が酒とセックスに依存していく。「退廃的でこそロックスター」と言う人もいるかもしれないが、この映画は擦り切れていくフレディを美化しない。

Bohemian Rhapsody』と悪魔

 ここで一言断っておきたい。それは私はこの映画をフレディの伝奇作品だとは思ってはいないということだ。映画として構成するために史実を捻じ曲げているから、という理由ではない。この作品はフレディの伝奇と言うよりは、楽曲『Bohemian Rhapsody』の映画化と言う方が相応しい。


Queen - Bohemian Rhapsody (Official Lyric Video)

 『Bohemian Rhapsody』では自由奔放(easy come, easy go)に生きる青年とそれを許さない世界の対峙が歌われる。青年は殺人を犯し、死刑に処されようとしている。「ママ」のフレーズも相まって、どこかカミュの『異邦人』を思わせる内容である。

 また『Bohemian Rhapsody』はフレディ・マーキュリー自身のことを歌った曲だと捉える人は少なくない。たしかにファルーク・バルサラという名を捨て、ロックスターとして生きるフレディは自由人そのものである。他人に一切媚びへつらうことのない姿はまるで曲中で言及されるガリレオ・ガリレイや『フィガロの結婚』のフィガロのようである。

 しかし曲の青年とフレディとでは決定的に違うところがある。フレディは間違いなく成功者。一方、青年は「just a poor boy」。フレディがスターダムに上り詰めるまでには障壁がなかったとは言わないが*1、結果として彼は大衆に愛されている。フレディが世の中に対して「Let me go(自由にさせてくれ)」と主張するのはどうもしっくりこない。

 曲を聴き進めていくと、なんと「蠅の王」ベルゼブブが登場する。青年は「ベルゼブブが僕に悪魔を取り憑かせようとしている」と訴える。殺人を犯した青年が法に裁かれる筋書きと思いきや、悪魔が介入してくるのだ。悪魔が取り憑けば、自我が失われ自分ではない何かになってしまう。もはや自由奔放には生きられない。

 思うに『Bohemian Rhapsody』とは自由と外圧の対峙を歌った曲ではなく、もっと内省的な曲ではないだろうか。自由奔放に生きたいが、誰かを悲しませてしまう。本能のままに生きれば、退廃してしまう。それが分かっていながら、自由気ままな生き方をやめられない。そんな自由は自由と言えるだろうか。もはや悪魔に取り憑かれているようなものではないだろうか。

 青年は自由奔放に生きていた。しかし人を殺したことも、その罰を受けることも、彼の本意ではない。自由に生きているはずが、いつしか悪魔に取り憑かれたように自分を失ってしまった。『Bohemian Rhapsody』とは自分が望んだ自分ではなくなる恐怖を歌った曲なのである。

Bohemian Rhapsody』から『We Are The Chamipions』

 映画「ボヘミアン・ラプソディ」は自由奔放に生きていたはずのフレディが、だんだんとセルフコントロールを失っていく物語のように私には映った。恋人のメアリーに指輪まで贈ったのに、レコード会社の人間と不倫をするフレディ。バンドメンバーを裏切るような形でソロデビューするフレディ*2。そして淫蕩のかぎりを尽くしたフレディはAIDSに感染してしまう。皮肉なことに、フレディも曲の中の青年のように死を宣告されてしまったのだ。

 この映画は『Bohemian Rhapsody』の歌詞とフレディ・マーキュリーの半生が重なるように構成されている。むしろフレディという偉大なロックスターの姿を借りて、『Bohemian Rhapsody』の世界ーーー「自由を求めていたはずが自分を見失って破滅していく男の悲劇」を映像化したのが、映画「ボヘミアン・ラプソディ」だったといえる。

 絶望の中でフレディはメアリーに諭され「悪魔」を祓い立ち直るわけだが、その過程がやけにありきたりだとか、あっさりとしすぎだとか、そういう声もある。ただ、『Bohemian Rhapsody』の歌詞の意味を噛みしめると、自分を止めることができずに苦しんでいるフレディにとってメアリーがどれほどの救いであったか想像できる。

 自分を見失っていく恐怖を見てきたからこそ、私には「悪魔」から解放されたフレディが躍動するライブエイドのシーンは実に爽快に映った。「死にたくない。いっそのこと生まれてこなければよかった」と苦悩を吐き出すように歌う『Bohemian Rhapsody』。「君には栄光の時代はまだこれからだ」と歌う『Radio Ga Ga』。「時間を無駄にするな」と叫ぶ『Hammer To Fall』。そして高らかに勝利を宣言する『We Are The Champions』。スクリーンを通してフレディと勝利を分かち合える最高のクライマックスだった。

 見てもう一週間ほど経つが、未だに思い出すだけで胸が熱くなってしまう。「みくはかわいいネコチャンアイドルなのにゃ」とか世迷言を言う前に、私はもう一度「ボヘミアン・ラプソディ」を見に行くべきではないのではないか?

*1:映画では「パキ野郎」と差別されたり、評論家に酷評される場面がある

*2:実際は他のメンバーの方が先にソロデビューしているのだが