Amazon Music Unlimitedで視聴できる邦楽曲から100曲を選んだ。
なお曲順はAmazon Musicの機能を使ってランダムに並び替えたものである。ランキング形式ではないことに留意してほしい。ただし最後の曲だけは自分で決めた。
選曲をする際には以下の基準を設けた。
(1) 1アーティスト1曲まで
こうでもしないと同じアーティストの曲ばかり選んでしまいそうなので、バランスをとるために設けた。
(2) 同じアーティストでも名義が違えば別アーティストとして扱う
例を挙げれば、Tommy february6とTommy heavenly6。どちらもthe brilliant greenの川瀬智子のソロプロジェクトだが、別アーティストして扱う。「〇〇 feat. △△」といったコラボ曲でのアーティスト名義も通常とは別扱いだ。
1. フロントメモリー (2014) 神聖かまってちゃん feat. 川本真琴
2. もうそう★こうかんにっき (2012) 乙女新党
アニメ「GJ部」OP。
3. 今夜はブギーバック(smooth rap) (1994) スチャダラパー feat. 小沢健二
4. 町かどタンジェント (2019) shami momo
アニメ「まちカドまぞく」OP。
5. 明日へのメロディー (2000) chaka
映画「カードキャプターさくら 封印されたカード」主題歌。
6. Authentic symphony (2012) ちょうちょ*1
アニメ「ましろ色シンフォニー」OP。
7. リフレクティア (2008) Eufonius
アニメ「true tears」OP。
8. the Fourth Avenue Cafe (1996) L'Arc〜en〜Ciel
9. また逢う日まで (1971) 尾崎紀世彦
10. 大好きな君に (2005) 小田和正
NHKアニメ「雪の女王」ED。東海民としては名古屋鉄道のCMソングとしてお馴染み。
11. Sign (2003) 鬼束ちひろ
12. 白日 (2019) King Gnu
13. 正夢 (2005) スピッツ
14. 気になるあの娘 (2010) 相対性理論
15. 天城越え (1986) 石川さゆり
16. ebb and flow (2014) Ray
アニメ「凪のあすから」OP2。
17. Can You Keep A Secret? (2001) 宇多田ヒカル
18. 渚のバルコニー (1982) 松田聖子
19. Dream Fighter (2009) Perfume
20. 走り出そう! (2013) 天使真央(内田真礼), 皇紫音(三森すずこ), 天使恵(宮本侑芽), 綺羅々・バーンシュタイン(荒川ちか)
アニメGJ部ED4。
21. アルデバラン (2022) AI
22. STILL LOVE HER(失われた風景) (1988) TM NETWORK
TVアニメ「CITY HUNTER2」OP2。
23. Silent Jealousy (1991) X
24. 光の射す方へ (1999) Mr. Children
25. 第六感 (2021) Reol feat. 東京ゲゲゲイ
26. 翌日 (2004) Syrup16g
27. 芽生えドライブ(2007) marble
アニメ「ひだまりスケッチ」ED
28. エンジェル★ろっけんろー (2004) エンジェル隊
アニメ「ギャラクシーエンジェル(4期)」OP。
29. N.O. (1993) 電気グルーヴ
30. 桜 (1998) 川本真琴
31. TELL ME (1994) hide
32. 愛の火 3つ オレンジ (1999) Chara+YUKI
33. あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう (1990) 岡村靖幸
34. Q&Aリサイタル (2013) 戸松遥
アニメ「となりの怪物くん」OP。となりの怪物くん2期をいつまでも待ってます‥‥
35. 愛し愛され生きるのさ (1994) 小沢健二
36. HONEY (1999) CHIHIRO
アニメ「カードキャプターさくら」ED2。
37. TALI (2004) YOSHII LOVINSON
38. B・BLUE (1986) BOØWY
私のカラオケの十八番その1。
39. ギミー!レボリューション (2015) 内田真礼
アニメ「俺、ツインテールになります」OP。
40. メランコリニスタ (2006) YUKI
41. プラチナ (1999) 坂本真綾
アニメ「カードキャプターさくら」OP3
42. メリッサ (2004) ポルノグラフィティ
アニメ「鋼の錬金術師(2003年版)」OP1。
43. BOY MEETS GIRL (1994) TRF
44. WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント (1995) H Jungle wite t
45. 感謝(驚) (1994) FISHMANS
46. ワルツ (2005) スネオヘアー
アニメ「ハチミツとクローバー」ED1。
47. 新しい世界 (2008) ASIAN KANG-FU GENERATION
48. FUNKASTIC (2002) RIP SLYME
49. STROBOLIGHTS (2002) スーパーカー
50. ワールズエンド・スーパーノヴァ (2002) くるり
51. 少年よ我に帰れ (2011) やくしまるえつこメトロオーケストラ
アニメ「輪るピングドラム」OP2。
52. 月世界 (1998) BUCK-TICK
アニメ「Night Walker -真夜中の探偵-」OP。同アニメのEDはLa'cryma Christiの「未来航路」。
53. ヒゲとボイン (1991) ユニコーン
54. Princess Rose (2007) 田村ゆかり
アニメ「おとぎ銃士赤ずきん」OP2。
55. 爆走夢歌 (2008) Diggy-MO'
アニメ「ソウルイーター」ED3。
56. 扉をあけて (1999) ANZA
アニメ「カードキャプターさくら」OP2。
57. スケッチスイッチ (2007) 阿澄佳奈, 水橋かおり, 新谷良子, 後藤邑子
アニメ「ひだまりスケッチ」OP。
58. 勝手にしやがれ (1977) 沢田研二
59. 魅せられて (1979) ジュディ・オング
60. 気になるアイツ (1999) 李小狼(くまいもとこ)
アニメ「カードキャプターさくら」挿入歌。
61. セツナイロ (2013) 情報処理部(大久保瑠美, 津田美波, 種田梨沙)
アニメ「ゆゆ式」イメージソング。
62. ごゆるりワールド (2011) 船見結衣(CV:津田美波)
63. Affection (2013) Mayumi Morinaga
アニメ「ゆゆ式」ED。
64. 私の中の銀河 (1996) 海援隊
映画「ドラえもん のび太と銀河超特急」主題歌。ボーカルは武田鉄矢ではなく千葉和臣。
65. ROCKET DIVE (1998) hide with Spread Beaver
66. クラシック (1997) JUDY AND MARY
67. 夜明けのスキャット (1995) THE YELLOW MONKEY
カバー曲。オリジナルは由紀さおり(1969)。
68. 夜の踊り子 (2013) サカナクション
69. オレンジ (2009) 逢坂大河(CV:釘宮理恵)/櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)/川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
アニメ「とらドラ!」ED2。
70. Starlight Destiny (2006) SOUL'd OUT
71. 東京は夜の七時 (1994) ピチカート・ファイヴ
72. 15の夜 (1987) 尾崎豊
私のカラオケの十八番(再び)
73. いちばんいっぱい (2011) 放課後ティータイム
映画「けいおん!」OP。
74. Lovely Sister LOVE (2009) 平沢憂 (CV:米澤円)
75. シャングリラ (2006) チャットモンチー
アニメ「働きマン」ED。
76. なにしてんの (1999) SURFACE
77. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 (2012) ももいろクローバーZ
アニメ「モーレツ宇宙海賊」OP。
78. 恋の罰金バッキンガム! (2011) 杉浦綾乃(CV:藤田咲)
79. My Revolution (1986) 渡辺美里
80. SOUL LOVE (1998) GLAY
81. Your Voice (2013) Rhodanthe*
アニメ「きんいろモザイク」ED。
82. 酒と泪と男と女 (1976) 河島英五
83. 瞬きもせず (1998) 中島みゆき
84. BUGGIE TECHINICA (1999) POLYSICS
85. DOPAMINE (2005) m-flo loves EMYLI & Diggy-MO'
86. 恋愛サーキュレーション (2010) 千石撫子(花澤香菜)
アニメ「化物語」OP4。
87. キラーチューン (2007) 東京事変
88. 初花凛々 (2005) SINGER SONGER
89. ワクワクDAYS☆ (2013) 安藤夏希(CV:木戸衣吹)&道明寺桜(CV:小林美晴)
アニメ「帰宅部活動記録」ED1。
90. リズム(2008) レミオロメン
91. OVER THE TROUBLE (1994) 織田裕二
92. 夜行性の生き物3匹 (2003) ゆらゆら帝国
93. 歌舞伎町の女王 (1998) 椎名林檎
94. 愛の言霊 〜Spiritual Message〜 (1996) サザンオールスターズ
95. きらきら武士 (2011) レキシ feat. Deyonná*3
96. LET ME BE WITH YOU (2002) ROUND TABLE featuring Nino
アニメ「ちょびっツ」OP。
97. 生きてあげようかな (1992) 筋肉少女帯
98. Hello, Again~昔からある場所~ (1995) MY LITTLE LOVER
99. Daydream café (2014) Petit Rabbit's
アニメ「ご注文はうさぎですか?」OP。
100. Tiny Light (2020) 鬼頭明里
アニメ「地縛少年花子くん」ED。
「Amazon Music Unlimited対象曲」という括りだったので、選びたくても選べない楽曲もあった。J-POPでいえばBeing系列、アニソンでいえば一部Lantis楽曲。アイドルマスター関連の楽曲もAmazon Musicにはない。このへんが選べていたら違った様相になってただろう。
ちなみに100曲中、42曲がアニソンないしアニメタイアップ曲だった。結局のところ自分はオタクだなあ、と実感する。とりわけソニー系列のミュージシャンのアニメタイアップ曲が多い。ミュージシャンは「アニソンの人」と思われるのが嫌らしいが、ソニー系列のアニメタイアップはTM NETWORKからラルク、ジュディマリ、アジカンに至るまで、うまく知名度向上にアニメを利用していたと思う。そして近年は「アニソンの人」だったLiSAをレコ大歌手にしてしまった。GARNET CROWを「コナンの人」止まりにしてしまったBeingとの差を感じずにはいられない。
また、100曲中57曲が女性ボーカル曲だった(デュエットも含む)。小さい頃から「自分ではない何か」になりたいという願望があって、「自分ではない何か」の典型として異性への憧憬があった。女心を綴った楽曲を聴いていると「自分ではない何か」に慣れたような気がしたので、小さい頃はジュディマリや川本真琴をよく聴いていた。こうした自分の嗜好が現在の百合趣味に繋がっているような気がしないでもない。